まったり日記VAIO Type Pを三度使えるようにする VAIOTypeP三度目の復活VAIOTypeP(VGN-P90NS)に実験的にWindows8.1を入れてましたが、やはりCPU的にも無理がありますね。そんな訳で久しぶりにOSから刷新することにしましたよ。OSの候補はLinuxLinux...2015.05.14まったり日記
まったり日記VAIO type Pを再び使える様にしてみた そもそも、VAIOtypePって?一時、流行っていたネットブック。まだ、モバイル向けのノートPCが15万ぐらいしていた頃だったと思うけど、ASUSのEeePCだったか、これだと4万ぐらいで買えたんですよね。SONYが発売したちょっとネットブ...2013.12.31まったり日記
まったり日記RE:2 所有欲を満たすのって大事 やっくんとこで返信があったことが通知されたので本記事は「RE:2」です。メーラーによってはそのまま「RE:」の場合もありますけれどね。(笑)※Wordpress同士でピンバックが有効だと便利だと気がついた!何というか、もうどんなものでもデザ...2013.10.24まったり日記
まったり日記Type Pのスペックだと、、、、 SnowLeopardを入れて、Vistaとデュアルブートまで特に問題無く出来た夢を見たんだけど。SnowLeopard環境で、iWork'09の動作も厳しいわ、、、、2009.10.04まったり日記
まったり日記Type Pの解像度で使うSnow Leopardが忘れられない 先週とりあえず、試しでTypePにSnowLeopardを入れる夢みたんだけど、先日のブログ公開先に見に行くと、VAIOtypePでMac,Vista,XPデュアルブート成功との記事が。デュアルブートできるなら、とりあえずは実用的じゃないか...2009.10.03まったり日記