車載したFireTV Stickを活用することに
昨年末にFire TV Stickを車載し、AirPlayでiPhoneの音楽を再生したりしていました。
AirPlayを利用するにあたり、車内でのインターネット環境を構築。
docomo向けHUAWEI製モバイルルーターHW-01Fの白ロムにIIJmioのファミリーシェアプランのData通信専用SIMを入れLTE通信で利用。
そーすると、AirPlayだけで無く、Amazonプライムビデオも楽しめるんじゃないかと思い、プライムビデオの視聴してみることにしました。
LTE接続だと通信量が多すぎる
LTE接続設定のまま、Amazonプライムビデオのコンテンツを再生してみました。画質も普通に高精細に表示されており視聴と言う点では、一切不満はありませんでした。
しかし、LTE接続設定のままだと、高品位な映像をダウンロードしており、約30分の視聴で1GB程度消費していることが判明。
この転送量だと実用レベルじゃないなぁと。
通信設定を3G優先にする
そこでHW-01Fの接続設定で優先接続先「LTE/3G」を「3G」のみに設定、通信速度に制限を掛けてみました。
すると、1時間の視聴で約450MB程度の消費に大幅に削減でき、実用レベルにまで落とす事に成功。
なんとか通信量を気にせずにコンテンツを楽しむ事ができる様に。
3G優先での画質は
何日かこの設定で試してみましたが、そんなに画質が悪くならず、通信が安定しないときは、映像が止まったりしますが、通信量を十分におさえることができ、ひとまず満足してコンテンツを楽しむ事ができました。
これで、DVDで用意せずに楽しむことができる様になりましたよ。

Fire TV Stick(2015年発売モデル)
Fire TV Stick(2015年発売モデル)

TSdrena HDMI → アナログ(コンポジット) 小型コンバーター HAM-CHIC2 [相性保証付き]
TSdrena HDMI → アナログ(コンポジット) 小型コンバーター HAM-CHIC2

オーディオテクニカ(audio-technica) ラインノイズフィルター AT-NF200
カーオーディオの音声信号ラインに侵入するノイズを軽減。 ● カーオーディオのRCAケーブルに侵入するノイズを軽減。 ● 堅牢なメタルボディ&コンパクトサイズで設置もスムーズ。 ● 音質を損なわない高信頼設計。 ・ヘッドユニットからアンプへの信号ライン(RCAピンケーブル)にオルタネーター系のノイズ(主にエンジン回転に比...

docomo HW-01F ホワイト Wi-Fi STATION 白ロム
docomo HW-01F ホワイト Wi-Fi STATION 白ロム

【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声SIM/SMS)[ドコモ・au回線]・(データ/eSIM/プリペイド)[ドコモ回線]IM-B100
商品紹介 IIJmioモバイルサービスをお申し込みの際に発生する初期費用3,300円(税込)が無料になる、お申し込み用パッケージです。 お申し込み時、パッケージに記載のエントリーコードを入力することで、手数料が無料となります。 IIJmioが選ばれる5つの理由 ・誰でも契約条件無しで音声通話SIM 2GB850円(税込...