コンデジ買いました。

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix Z1100EXR ホワイト 1600万画素 EXR-CMOS 広角28mm光学5倍 タッチパネル式 F FX-Z1100EXR WH
富士フイルム独自のEXRCMOSセンサー搭載。光学式5倍ズームと超解像技術で10倍までキレイに撮れる。スマートフォン送信機能を拡充、画像シェアがよりスムーズに行えます。スムーズで直感的な操作が可能な3.5型ワイド・タッチパネル搭載。ユニークな写真表現を楽しめるアドバンストフィルター機能を搭載。カラフルに仕上げるポップカ...
タイトル通り、ほんと今更感があるかもですが、購入した理由がいくつかあります。
- スマホには無い、光学ズーム
- レンズ性能とCCDの集光量の差
- 色の再現性
と、大きくこの3つぐらいですか。
も一つあるとすれば、
- スマホとの連携が容易
である事ぐらいですかね。
ほんとは、コンパクトミラーレス一眼を買おうと思っていたのですが、昔フィルムタイプの一眼レフカメラを買った時も、持ち運ぶのがめんどくさくなって、殆ど撮影に使わなくなったんですよね。
コンパクトなミラーレス一眼のレンズ交換式には非常に魅力を感じているものの、持ち運ぶのがめんどくさいのには、変わりなく。
スマホとの連携は、最近Wi-Fi内蔵SDカードも色々発売されており、こちらに関しては、特に考える必要は無いかと思っていました。
ミラーレス一眼だと欲しい機種は、

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット ブラック E-PL6 DZKIT BLK
ボディー+M.ZUIKODIGITAL14-42mmF3.5-5.6IIR(ブラック)+M.ZUIKODIGITALED40-150mmF4.0-5.6R(ブラック)。主な特長:「FASTAF」とタッチパネルの融合による一眼撮影スタイル「タッチAFシャッター」・当社ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUSOM-DE-M5」...
と、非常にとは言いませんが、結構高く。
型落ちのOLYMPUS E-PL5でも50,000円ぐらいします。
この購入した価格分を使いこなす自信がなくなったのが、コンデジに走った原因の一つですかね。
まぁ、以下の欲しかった機能を満たしていた点が一番大きい理由になるかと。
- Wi-Fi搭載
- タッチパネル
- 3.5インチ液晶
- 裏面照射型CMOS
- 携帯性に優れる大きさ
そして、処分価格だったのか、なんばのLABI1で、7,980円だったのが非常に大きなポイントですかね。
そんな訳で、安くなっていたコンデジを購入。
夏の旅のお供に使おうと思いますよ。