d-01Gをカーナビにしてみた
約1年間放置状態
約1年半前、特価で買ったHUAWEI製docomoブランドの8インチタブレット d-01G。
その3ヶ月後にSHARP製docomoブランドのSH-06Fを購入してからは使用せずに放置していました。
放置せずに再利用を考えてみた
そういえば、車のカーナビをもっと便利にしたいなと思っていましたよ。
特に地図が5年前と若干古くなっていて、常に最新情報が出せる、Yahoo!カーナビとかで表示するのも良いですよね。
って事で、車載をしてみることにしました。
車への取付
まず必要になりそうな物を揃えてみる
必要になりそうな物ですが、私の場合はこの様な物を揃えて取り付けてみました。
インストールしたアプリ
地図を表示
無料で使えて、しっかり音声で案内もしてくれる。Yahoo!アカウントでログインすると渋滞情報も表示できるし見やすい良いアプリだと思います。
エンジンと連動
このアプリで全てを各種機能を制御し、自動化させることができるので導入しました。
Taskerの設定については、既にd-01Gのカーナビ化されている方のページに詳しく掲載されています。
こちらに詳しく記載していたので、参考にしてください。
私の場合は、ミュージックアプリは使用していませんので、そちらの自動起動は無視しています。
他に追加した設定は、車載しているFire TV Stickの為、d-01Gのテザリング機能を有効にし、設定でにテザリングのON/OFFするアクションも追加しています。
他には過去記事ですが、他にも不要なアプリを無効化させる方法も簡単に纏めてますのでご参考まで。
固定方法など
地図を見るのは運転者だけなので、d-01Gはハンドルとメーターパネルの間にある段差を利用して、隙間に設置しました。
運転中は注視できませんし、ナビ音声だけでもハッキリ私だけに聞こえたら良いのでこの位置は最適でした。また、真正面なので注視せずとも視認性は良いです。
固定方法はマグネットホルダーを利用していますが、d-01G本体が約500gあるので、1個では心許ないことから、マグネットホルダーを横並びで2個使用しています。
2個でd-01Gを保持することで走行中の衝撃で回転したりするのを防いでいます。
リモコンについてはハンドルに固定すると邪魔になるので、あくまで停車中の操作を前提に自由にさせています。
今後の課題
Yahoo!カーナビが更に進化して、Android 4.4がサポートされなくなった時、新しいタブレット考え無きゃダメですね。そこだけが今は心配ですね。