最近、出張が増えてきた
出張時、新幹線や飛行機の移動中に使っていたSHURE SE535-V-JとSONY ウォークマン NW-A25HNの組み合わせ。
カナル型のイヤホンなので、それなりにノイズキャンセル機能があり、音も良いので不満は無かったのですが、年末に手術してからちょいとイヤホンを長時間使うと耳が疲れてくるので、アラウンドイヤー型のヘッドホンが欲しかったんですよ。
そこで、SONY ウォークマン NW-A25HNにBluetoothが搭載されているので、ワイヤレスヘッドホンでもと思い、幾つか試していたところ、ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホンが候補に挙がってきました。
候補に挙がったのは
候補に挙がったのは、
- 定番のBose QuietComfort 35
- ハイレゾ対応のSONY MDR-1000X
の2機種。
色々試してみた
何店舗か回って色々試した結果、SONY MDR-1000Xの方が個人的な音の好みで、しかもノイズキャンセルの性能が良く感じました。
しかも、カタログでしか確認出来ていませんが、ウォークマンとiPhoneの同時待受ができるのも良いですね。

MDR-1000X | ヘッドホン | ソニー
ソニー ヘッドホン 公式ウェブサイト。ヘッドホンMDR-1000Xの商品ページです。
そんな訳で買いました

MDR-1000X
キャリングケースも付属していて、コンパクトに収納でき、持ち運びもしやすく、充電もmicro USBなので使い勝手は良さそうです。
感想
ひとまず使い始めた所です。
家で使ってみた感想は、ノイズキャンセルの性能、音質ともに個人的には申し分無いです。
コードが無くなった事での使い勝手も向上しますし、ホワイトノイズも有る様な記事を見たのですが、気にならないレベルですね。
ってことで、常用してみたいと思いますよ。

ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン MDR-1000X : Bluetooth/ハイレゾ対応 マイク付き ブラック MDR-1000X B
ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質

Bose QuietComfort 35 wireless headphones ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン ブラック
QuietComfort 35 wireless headphonesの業界最高クラスのノイズキャンセリング機能により、静かな環境で、音楽をより優れた音質でお楽しみいただけます。またケーブルに煩わされることなく、BluetoothやNFCペアリングで簡単にお手持ちの機器に接続できます。最適化されたEQが、どの音量でもバ...

SONY ウォークマン A20シリーズ 16GB ハイレゾ音源対応 ノイズキャンセリング機能搭載イヤホン付属 2015年モデル シナバーレッド NW-A25HN RM
SONY ウォークマン A20シリーズ 16GB ハイレゾ音源対応 ノイズキャンセリング機能搭載イヤホン付属 2015年モデル シナバーレッド NW-A25HN RM