ファイルサーバー復旧作業

この記事は約2分で読めます。

とりあえず、起動時間も段々短くなって、まともに動作しなくなったので、お昼から日本橋にマザーボードとそれに合うCPUとメモリを買いに行く。

多少遅くても、静音性にすぐれるファンレスマザーを選ぼうと思って、物色するが中々見つからず。

結局、ATOM330搭載の945GCなマザーを選択。
MicroATXに対応してたのが、ATOM-GM1-330しか存在せず。
とりあえず、それを選んで、メモリーを1GB×2で増設。

その後、なんだか不思議な人でいっぱいな日本橋を後にする。

帰宅後、マザーボードを取り出して見ると、コンデンサが20個ぐらい腫れてましたw

こりゃ、不安定とか言うレベルじゃないなw
よく、今朝まで動いてたもんです。

とりあえず、ケーブルをばっさばっさ取り外し、電源ケーブルを抜き、マザーボードを固定していたネジを外して、軽く中を掃除機でホコリを吸い取る。

後は、フロントパネル用のヘッダピンを眺めて、接続。
USB端子も接続し、元の起動HDDを接続して起動テスト。

うん。いっつもそうだけど、VIAマザーからIntelに変わるときって、OS入れ直さないとダメだなw

そんなわけでPCとしてはとりあえず動いているので、Ubuntuの起動ディスクを取り出して、起動HDDの中身を別のHDDに移す。

その後、起動HDDを初期化して、Windows 2000を入れ直し。

現在、環境再構築中~。
もうちょっと、時間がかかりそうだわ。

タイトルとURLをコピーしました